30歳のCAが在宅ワークを夢見てWEBデザイナーになったお話【第2話:バイト面接までの独学方法】

こんにちは。
私は市役所職員、客室乗務員を経て、30歳になった年からWEBデザイナーとして働き6か月が経ちました。

前回は、他の仕事を辞めてこの仕事にたどり着いた理由をお話ししましたが、今日は実際にどのようにWEB系の仕事を始めたのか、面接に行くまでの独学の仕方についてお話ししたいと思います。

在宅ワークも夢じゃない手に職がつくWEBデザイナー、コーダーになりたいけど踏みとどまっている方の参考になれば嬉しいです。

未経験から目指すはスクール?バイト?派遣?社員?


私はWEB系の仕事なんてまったくしたこともなければ、photoshopなんて触ったこともありませんでした。

まずは、実際に未経験からWEBデザイナーや、WEBコーダーになった人のブログなどを探して読みました。

アラサー全くの未経験からはやはり正社員採用は難しいので、WEB系のスクールや、職業訓練校に通う方が多いみたい。
もし少しは知識があるのであれば、アルバイトからスタートして経験を積んで行くのが一般的のよう。
アルバイトで2年ほどスキルをつけたらそのまま正社員採用してもらったり、派遣などでも仕事が見つかりやすいようです。

スクールって高いんですよね。
半年で何十万とかします。
私はそんな余裕がないので、独学することにしました。

そして、面接で「独学で勉強しています!」って言えるくらいの勉強をして、アルバイトの面接に行こうと考えました。
バイトだったら、使い物にならなくても目つぶってくれそうだし、辞めやすいし、ね。
何度も転職してきた私はここは慎重になります。

面接までにした独学

CAを辞めたい、WEBデザイナーになりたいと思い立ってから面接まで約3か月くらいの期間があったのでちょこちょこっと勉強をしました。

HTML / CSS の勉強

まずは本屋でわかりやすそうな本を買って読んで、パソコンで実践!
初めはhtmlとcssの本を買いましたよ。
本の指示の通りにコードを書いて、サンプルサイトを作っていきました。

もちろん、実際に先生がいて教えてもらった方が断然わかりやすいです。
でも実際に手を動かしてみるとだんだんできるようにはなってきます。

まあ難しい事は置いておいてhtmlのおおまかな構造は理解できたかな。

私が買ったのはこの本です。書かれている通りに実際に手を動かしてコードを書くことで実戦形式で勉強できました。

Photoshop / Illustrator の勉強

デザイン業務に必須のフォトショのスキルについても本で基本を学びました。
本を買って実践!
本で操作の仕方を理解するのは限界がありますが、やっぱり手を動かすとだいたいの使い方はわかってきます。

またYoutubeでもPhotoshopの使い方を説明してくれる動画がたくさんありますので観たりしていました。

またPhotoshopやIllustratorが使えるようになるAdobeのプランは契約すると高額ですが、最初の2週間は無料です。
私はこの期間に集中してフォトショの勉強をしました。
それ以降はもう仕事を得てから会社のソフトで勉強させていただく魂胆です。

Illustrator のほうは2週間で触れることはできませんでした…。
が、こちらはバイトとして雇ってもらって半年経った今でもほとんど使うことはありませんので、photoshop を優先して良かったと思います。

私が買ったのはこの本です。とにかく写真やイラストが豊富でカラフルで読む気になるしわかりやすい。こちらも手を動かして練習できたのでよかったです。

まとめ

まったくの未経験から転職してWEBデザイナーを目指す方には私はスクールはおすすめしません。
お金を払って技術を学ぶより、お金をもらいながら学んだ方がお得です。

アルバイトで経験を積むのがハードルが低いので私はおすすめします。

ただし、採用してもらうにはある程度勉強しておく必要がありますが、面接で「独学しています!」と胸を張って言えるくらいしておけば、未経験オッケーのアルバイトであれば採用してくれます!

とにかく思い立ったら行動することが大事です!

本を買って読んでみるなり、Youtubeを見てみるなり、なんでもいいです!


次は実際に働き始めてからのことを書きます。